KPIの重要性:人材育成ニュース記事考察.3

#おすすめ記事#教育担当者向け#研修運営#管理職向け

企業の人材育成等に関する最新ニュース記事をピックアップする、「人材育成ニュース記事考察」をお届けいたします。

 

「価値を理解できなければ、ヒトは動かない」他部署とギスギスしない B2Bマーケティングの進め方

(2022年1月26日Web担当者Forumより引用)

https://webtan.impress.co.jp/e/2022/01/26/42195

 

記事内容は人材育成とは若干異なりますが、企業に属する人が活躍するための有益情報が

たくさん記載されています。

 

弊社もB2B事業を営んでいるのでB2Bマーケティングについては非常に注目しています。

弊社が手掛ける「ビジネス数学研修」の認知向上に向けてこの様なメルマガも定期的に配信しています!

 

ただマーケティング施策はすぐに結果が出るものではないので、腰を据えて対応すべきだと考えています。

一方で記事内には下記の記載がありました。

 

「無理に売上に紐付けたようなKPIでは、他の部署からは本当の意味で感謝もされなければ、評価もされないですよね。」

 

この意見は正しい反面、企業を経営する上での課題だと思います。

 

私はB2Bマーケティングの重要性を理解しているつもいですが経営者でもあります。そのため他者から

本当の意味で感謝されなければならないと思う一方で、会社を継続して経営する責任も担っています。

 

と考えるとKPIは売上等業績に紐づけざるを得ないのではないでしょうか?

ただし業績「だけ」を意識してもいけないと考えています。

 

弊社が企画運営するビジネス数学研修のコンテンツとして「実務で生かすKPI思考」研修があります。

この研修内では常々、「KPIを単なる単なる数値目標と捉えない」と伝えています。

 

定量的なアプローチによるKPI管理は企業経営を行う上で必要不可欠です。

ただ数字だけで管理されてもメンバーのモチベーションは上がらないですよね。なのでリーダー職に立つ人に

本質的なKPI管理が求められるのでないでしょうか?