データを把握することの重要性
新型コロナの影響でリモートワークが続いています。クライアントとの打合せも研修登壇も90%以上がオンライン対応。
その結果、動かないので太ったな…との声をよく聞きます。私も同じく5月中旬頃久しぶりに体重計乗ったらなんと5kg増!!
これはマズイと思い、人生初めてのダイエットに取り組みました、、
参考までに、私の身長187cm・高校生当時の体重58kg、、と超やせ型体型。なので昔からダイエットとは無縁。
ただ年を重ねるごとに体重も増え、直近のベスト?体重は78kg。ところがコロナの影響で5月中旬の体重は85kgまで増量したのでダイエットを実行しました。
結論、5月中旬から取り組んだダイエットの結果、7月6日に85kg→80kgまで5kg減に成功しました!!
ダイエットは食事制限がメインだったのですが、この1か月半を振り返り最も大事だったのは「データ把握」だったと実感しました。
ダイエット開始時にまず行ったのは「使いやすいダイエットアプリ」を見つけ「日々の体重を管理」することでした。
これまでダイエットとは無縁だったので日々の体重変化の傾向を掴むことが重要だと考えました。その後2週間ほど日々の体重を記録すると食事量(摂取量)と体重の関係性が理解できました。
・アルコール摂取をしなかった次の日は体重減少が顕著
・昼食なしなどの極端な食事制限による体重変化は一時的
・これまでのペースで食事を取ると体重は少しずつ増加する…
詳細は触れませんが大事なことは「データを把握」すること。客観的に数字を捉え適切な判断をすることが重要です。
以前ダイエットを実行中の方との会話で「体重計に乗るのは怖いので最近体重を図っていない…」と伺いました。これは現実逃避ですよね。。
数字は嘘を付かないので数字を客観的に捉えアクションプランに繋げることが重要です。この考えはまさしくビジネスシーンで重要な考え方ではないでしょうか?
ちなみに私の更なる目標は75kg!難易度の高い目標を設定し、周囲に宣言して取り組むことも重要です。。